むしょうにカキが食べたくなる時がある。
ただ、困ったことに夫はカキが苦手。
だから、私がカキを食べる時は実家に帰った時や、専門店にカキ好きの友人と訪れる時くらいだ。
今度、お昼にでも夫には内緒でこのカキのカレーうどんを作ってみようかしら。
---------------------------------------------
人前約500キロカロリー、塩分3.6グラム
(2人前・約15分)
■主な材料
ゆでうどん2玉、カキ6粒、豚薄切り肉50グラム、ネギ半本、ニンジン4分の1本、カレー粉小さじ2、だし汁3カップ
■作り方
カキを薄い塩水で洗って水気を切ります。豚肉を幅2センチに切り、ネギを斜め薄切り、ニンジンを薄い短冊切りにします。
鍋にだし汁、しょうゆ大さじ1.5、みりん大さじ1、酒小さじ1、豚肉、ニンジンを入れて煮立て、弱火にしてアクをすくいます。カレー粉を水大さじ1で溶いて加え5分煮ます。カキとネギを加え2、3分煮て、片栗粉大さじ2を水大さじ3で溶いて加え、うどんを加えてひと煮立ちさせます。
出典:朝日新聞
PR:
子供 カレーレシピPR:
ペット博PR